|
|
|
|
日 時:2005年4月〜(前期14回) 場 所:東京工科大学キャンパス内(東京都八王子市) 対象者:アントレプレナー専攻の大学院生(社会人を含む) 20名 科目名:知財マネジメント 概 要:●起業の準備段階から必要とされる知的財産に関する基礎知識 ●知的財産保護のための手続き ●知的財産活用のための理論や実務 ●知的財産創造のための組織や環境作り 他 詳 細は →こちら
|
|
|
日 時:2012年1月31日、2月2日、3月5日
場 所:専修大学神田校舎
対象者:主に専修大学学部生 定員30名
テーマ:実務家講座 〜身近な知的財産法を知ろう〜
概 要:●社会人になる前に知財の知識を身につけたい学生や、将来的に知財の
スペシャリスト・研究者を目指す学生等を対象とした、知的財産法に
関する講座。
●資源に乏しい国、我が日本。資源を輸入し、「付加価値」を付けた製品
にして輸出しています。「付加価値」とは、特許、デザイン、ブランド
などの知的財産のことです。
知的財産について学べば、日本の強みが見えてきます。日本の強みを知
ることはあなたの強みにつながります。
詳 細は →こちら
|
|
|
日 時:2011年9月〜10月にかけての計3回
場 所:神奈川県内某所
対象者:飲料品メーカの研究開発者 約10名
テーマ:知的財産の基礎及び実務に関する講座 1回240分×3回
|
|
|
日 時:2011年3月5日
場 所:六本木 泉ガーデンギャラリー
対象者:知財経営、知財戦略コンサルティングに関心のある経営者・知財担当者
主催者:広域関東圏知的財産戦略本部(関東経済産業局)
特許庁
事務局:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
テーマ:中小企業知財経営の新たなステージに向かって
●中小企業知財戦略コンサルティングに関する事例紹介
コーディネーター:的場 成夫
セミナー詳細は →こちら
|
|
|
日 時:2011年2月24日
場 所:神奈川県某所
テーマ:地域資源をブランドとするには
概 要:1.他との差別化を見つける視点、切り口
2.付加価値を高めるための手法
3.ブランドの知名度向上、全国区にするための方策
4.商標法の基礎知識
5.地域団体商標登録制度について
6.ブランド創造への導入
|
|
|
日 時:2011年2月4日
場 所:藤沢産業センター7階(第一会議室)
主催者:中小企業応援センターリレーショナルかながわ
対象者:●知的財産管理の確立・定着に関心がある中小企業の経営者
●中小企業の知財担当者
●公的支援機関、団体及び金融機関の知財関連担当者 等
定員40名
テーマ:経営者にとって必要な知的財産管理の基礎知識を提供
講 師:的場成夫(的場特許事務所所長、東京工科大学講師)
麦島 隆(麦島国際特許事務所所長)
セミナー詳細は →こちら
|
|
|
日 時:2011年2月2日
場 所:ホテルポールスター札幌2階 コンチェルト
対象者:中小企業の経営者・知財担当者、企業の経営支援に携わる方 等
定員100名
テーマ:知的財産をどう経営に活かすか 〜道内企業の事例に学ぶ〜
●コーディネータ:鮫島 正洋氏(内田・鮫島法律事務所 弁護士・弁理士)
●パネリスト :的場 成夫
(知財コンサルティング・インストラクタを行った本年度の
知財コンサルティングの事例を発表)
他 3名
セミナー詳細は →こちら
|
|
|
日 時:2010年11月26日
場 所:高知県四万十市商工会館
対象者:知的財産の活用を考える市町村や団体、企業の担当者 等
テーマ:商標取得後の維持管理と活用について
概 要:商標の実務と地域団体商標
|
|
|
日 時:2010年11月17日
場 所:JSTイノベーションプラザ北海道(札幌市内)
テーマ:あなたの会社のお宝研究・・・知財は既にあります。
概 要:2009年から携わった知財コンサルティングの現場にて、考え、実践し、
効果を実感したいくつかの事例を紹介。
多くの中小企業で既に好評を頂いている内容。
セミナー詳細は →こちら
|
|
●「書籍・論文」→こちら
●「講演・社内研修」 1 2 3
|